現場から人生相談 PR

家計が赤字でも、相談できなかった。自分だけで抱えた結果、ギャンブル脳になった話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家計が赤字。でも誰にも言えなかった

こんにちは、現場系サラリーマンのじょうさんです。
今でこそ生活を見直し、前向きに暮らしていますが、
当時の自分は「家族のために自分が頑張らなきゃ」と責任感でいっぱいでした。

家族3人で暮らしていたころ、妻はあまり働かず、
家計は僕ひとりの収入でやりくりしていました。

どう頑張っても毎月赤字。
生活費の足りない分をカードで補う悪循環に陥っていました。

「協力ゼロ」の現実と、自分の責任と向き合う日々

妻への相談はむなしく終わった

「このままじゃダメだ」と思い、勇気を出して妻に相談しました。
しかし返ってきたのはほぼ無関心の態度

「働いてくれる」「家計を一緒に考えてくれる」
そんな期待は叶わず、ただ空気が重く流れただけでした。

「稼がなきゃ」焦りがギャンブル思考へ

ネットで探した「楽に稼ぐ方法」の罠

追い詰められた僕は、
「FX」や「バイナリーオプション」という言葉に希望を抱きました。

完全に知識もないまま「これなら何とかなるかも」と錯覚し、
30万円のバイナリースクールにまで申し込むことに。

当然うまくいくはずもなく、
むしろ負けを重ね、最後はカードも限度額いっぱい

ギャンブル脳から抜け出せなくなった

「次こそ勝てる気がする」
冷静になれず、引き際も分からなくなっていました。

社長への相談が再出発のきっかけに

もうどうにもならないと悟り、
思い切って当時の会社の社長にすべてを打ち明けました。

驚くほど親身に向き合ってくれ、
銀行を通じた債務整理をサポートしてもらいました。

「副業・収入の柱は複数持つべき」と思ったのもこの経験から。
僕は今、副業ブログやジモティ案件でも収益化に挑戦しています。
副業、ブログとSNSから始めてみた【実践記】

今思う。「生活は自分で作り直せる」

家族は離れましたが、今の方が自分らしく暮らせています。

  • 生活費をマネーフォワードMEなどで見える化
  • 感情ではなく数字で判断
  • 副業で収入の柱を複数化

節約や固定費見直しも、生活を立て直す大きな武器でした。
現金ゼロ生活。生活費を整えるコツ【節約ライフハック】

まとめ|生活は自分の手で変えられる

当時の僕のように、つらくても誰にも言えない人がいるなら伝えたい。

「生活は、自分の手で作り直せる」

今は副業・ブログ・現場仕事、すべてを組み合わせて、
生活を詰めて整える日々を歩んでいます。

これからも一歩ずつ、「生活詰めて」いきます。

今日も、小さな幸せを!生活詰めました。

▶️ SNSでも『生活詰めてます』発信中!
チャンネル登録やフォローで励みになります!
🙌 最後まで読んでいただきありがとうございます!
もっと「じょう」の日常や副業・暮らしの工夫を知りたい方は、SNSでも発信しています。
フォロー・チャンネル登録してもらえると励みになります😊