こんにちは現場です。今日も生活詰めてます。
ここ数ヶ月、ずーっと悩んでることがあります。
それが「Apple Watch、欲しい。でも買えない。」って話。
いや、正確に言うと「買えないんじゃなくて、買わない理由が山ほどある」って感じです。
✅ きっかけは“現場の不便さ”だった
そもそもなんでApple Watchが欲しくなったのか?
きっかけは、現場での電話対応の面倒さでした。
ポケットの奥で鳴ってるスマホに気づけず、
お客さんから「さっき電話したんですが…」って言われる日々。
そのたびに、「あー、Apple Watchあれば手首でピコンって鳴るのになぁ」って思ってた。
それだけじゃない。
- 移動中の通知チェック
- 着信対応
- 音楽再生
- Suicaで改札スイスイ(田舎じゃ使わんけど夢)
YouTubeで語ってるガジェット系YouTuberを見てると、
完全に“欲しい欲”が育ってくるわけです。
✅ Apple Watchを買えない人がやりがちな3つの迷い
このApple Watchカート迷いループ、抜け出せない人は多いはず。
① カートに入れては削除するAmazonループ
僕もこれまで何度もAmazonでApple Watchをカートに入れてきました。
「SEでもいいか?でもSeries 9がやっぱり後悔しなさそう」
「セルラーモデルにしといた方がいい?いや、GPSで十分か…」
レビューを見漁って悩み、結局「今はまだいいや」と削除。
このループを、たぶん20回くらいやってます。
② メルカリを見る → でもやっぱ新品がいい
新品で買うのは痛い。でも、中古ならいけるかも?
そう思ってメルカリを何度も開くんですが、
- このバンド社外品やん…
- 使用感あるなあ…
- バッテリー持ちってどのくらいだろ…?
結果、「やっぱ新品がいいよな」となってアプリを閉じる。
この繰り返し。時間もけっこう食ってる(笑)
③ 自問地獄「本当に必要か?」に陥る
通知見れるのって便利よな〜
でもスマホでも見れるしな…
着信にすぐ気づけるのは助かるけど…
バッテリー1日しか持たんやん
便利そうと使いこなせるか不安の間で、フラフラしてる自分。
・価格に対する迷い
・使いこなせるかの不安
・生活の優先順位とのズレ
✅ 買えない理由は「お金」と「覚悟」
Apple Watchって、安くても4〜6万はするじゃないですか。
その金額見てふと考える。
- このお金でブレーカー交換したら1件分やん
- ジモティ広告出した方がリターンあるかもな
- 離婚訴訟も控えてるし、そっちに備えよう
Apple Watchって「便利そう」だけど、
今の自分にとっては“ぜいたく”なガジェットなんですよね。
✅ それでも欲しい気持ちは消えない
それを聞いてまた揺れる。
やっぱ、現場仕事してる人には“刺さるガジェット”なんです。たぶん。
✅ 結論:「買わない」は自分で選んでる
この記事を書いてて思ったのは、
「買わない」って、逃げじゃないってこと。
今の自分にとってApple Watchは、
生活や未来とのバランスをとるために、あえて“保留”してるアイテム。
でもいつか、心から「これに投資してよかった」と思えるタイミングが来たら、
きっとポチる日がくると思う。
🧰 現場男子がApple Watchを持つ日を夢見て
Apple Watchはまだ手元にないけど、
手首よりも目の前の仕事と生活を詰めてる毎日。
「配線直して、心も整える。」
そんなふうに、じわじわ整えていけたらと思ってます。
今日も、小さな幸せを!生活詰めました。
もっと「じょう」の日常や副業・暮らしの工夫を知りたい方は、SNSでも発信しています。
フォロー・チャンネル登録してもらえると励みになります😊