副業実践記 PR

メルカリで不用品売っても雑所得じゃないって知ってた?現場男子が初めて知った話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、現場から生活を詰めてる男です

最近、家の整理をしていてふと思いました。
「これ、メルカリに出したら売れるかもな?」

やってみたら……まあ売れる売れる!
「これ売れるの!?」というものまでポンポン売れていきました。

でも同時にふと不安に。
「これって売上が多かったら税金かかるのかな?」

メルカリの不用品転売って税金かかる?

結論:生活用不用品なら税金はかかりません

国税庁によれば「生活用動産」(家具・衣類など)は
売却しても基本的に課税対象外です。

例:

  • 古い服
  • 使わなくなった家電
  • 読まなくなった本

つまり「自分が普通に使っていたもの」は気にしなくてOK。

どこからが課税対象になる?

以下のケースは雑所得(課税対象)になる可能性があります。

  • 仕入れて売る(いわゆる転売ヤー)
  • 高級ブランド品・車・宝石など高価な資産を売る

判断基準は
「自分のために普通に使っていたか」です。

このあたりの生活費の見直しや節約術については
生活費をシンプルに整えるコツ【節約ライフハック】も参考にどうぞ。

実際にメルカリで売れた意外なアイテム

  • 電動ドライバー(バッテリー弱でも売れた)
  • 現場用カバン(汚れあり)
  • 作業服(まとめ売り)
  • ゲームソフト
  • 釣り道具(サビありでもOK)

特に現場アイテムの需要は驚きました。
「汚れてても安ければOK」という方が意外と多いです。

メルカリで売るときのコツ

  • 写真は明るく、きれいに
  • 説明文は状態・サイズ・重さまで丁寧に
  • 送料がかからないよう発送はできるだけコンパクトに

これだけで売れる確率がかなりアップしました。

実際に僕がメルカリ副業を始めた体験を
【1分動画】にまとめてみました👇
よかったらぜひチェックしてください!

▶ YouTube Shorts

まとめ|メルカリ不用品販売と税金

  • 家の不用品は基本的に税金はかからない
  • 転売・高級品は課税対象になる可能性あり
  • 片付けにもお小遣いにもなるのでおすすめ!

さらに僕は副業として
ジモティからブログ、副業へ。現場男が“書いて、届けて、つながる”実践記
も実践中です。

これからも生活に“ちょうどいい稼ぎ方”を詰めていきたいと思います。

今日も、小さな幸せを!生活詰めました。

▶️ SNSでも『生活詰めてます』発信中!
チャンネル登録やフォローで励みになります!
🙌 最後まで読んでいただきありがとうございます!
もっと「じょう」の日常や副業・暮らしの工夫を知りたい方は、SNSでも発信しています。
フォロー・チャンネル登録してもらえると励みになります😊